最近思うこと! あまり都心に行かないのですが、このところ虎ノ門に出かけることがしばしばあります、都心は災害時怖いという頭があり、交通機関はなるべく地上の鉄道を利用します。ですが、虎ノ門にいくには府中(京王線)→新宿(山手 [...]
最近の釣りは、もっぱら千葉沖でしたが、気象変化のせいか釣果ふるわず、久しぶりに静岡の南伊豆に行ってきました。 マハタとキントキダイでした。まあまあです。 でも、千葉のが楽です。伊豆は疲れました。
裁判所で行う不動産の競売から暴力団を排除できるよう、政府が民事執行法の改正に乗り出したようだ。暴力団との不動産取引は、反社会的勢力の暴力団排除条例の施行で禁じ、民間でも排除が進むが、裁判所の競売は抜け穴とされてきた。 暴 [...]
府中では、日曜日になるとお祭り広場になります。 移動車で買ったランチを廻りの椅子に座って食べています。 いろいろなお店が出店しています。
府中の伊勢丹前のけやき通り沿いでは、日曜日には歩行者天国になり、手作りの手芸品や地元の出店、その都度イベントが行われています。今日大国魂神社の流鏑馬があるようです。
5月、雪がとけた奥飛騨に旅の計画をたてていました。 出発前日、台風が本土を接近しているとのことで、初日以降は雨になる予想で帰りは台風と共に帰宅するつもりで出かけました。 1日目:中央高速で松本から158号線で奥飛騨温泉鄕 [...]
~法定地上権とは~ まず法定地上権という言葉そのものを分解してみましょう。 法が定める地上権のことです。 地上権は本来、契約によって生じる権利ですが、それを法律で強制的に発生さ せるものが「法定地上権」です。 日本では、 [...]
ライオンズプラザ三鷹駅前 8階のお部屋が空きました。 駅近なので、何かと便利な場所です。 経年による汚れは多少ありますが、大変きれいに住んでいただき、 9年間 ありがとうございました。 新しいお客様を迎える準備に入ります [...]
当社は平成8年から競売不動産の代行業務を始め早19年を経過しますが、ここ数年(社)不動産競売流通協会の主催する競売不動産取扱主任者試験の応募者が年々増加している為、競売不動産に従事する我が身として、競売不動産取扱主任者資 [...]
1月20日 入居者の方 モップ掛けまでしてお引越されました。 前回入居が2年前ですので、室内は大変きれいです。 ご家族の都合でやむなく退室 残念!! 4SLDK(87.72㎡) バルコニー+ルーフバルコニー(62.44㎡ [...]
12月23日、大原港加幸丸にて出船。右舷ミヨシに座る。 朝の内、ヒラメのアタリあるも喰い込まずとれない。しばらくしてヒラメのアタリ、今度はハリにかけ1.5kgのヒラメ。 次にに置竿が引き込まれたが、すぐに竿が戻ったのでそ [...]
南側の太陽を硝子越しに受けて、ハア!ハア!している犬。 ミニチュアシュナウザのサリー。
1、一般流通不動産VS競売不動産 一般流通不動産は宅地建物取引業法という法律で買主の保護が手厚く行われています。通常の取引は、宅地建物取引業者(不動産業者)が売主又は媒介を行なうことにより安全に取引が行われます。 これ [...]
12月10日(水)、千葉県大原港加幸丸にて出船。 私は、右舷ミヨシで釣る。釣友の金子氏は左舷ミヨシ、福島氏は私の隣り、他に2名の釣客と助手の蘇さんの計6名。 朝の内は私達にアタリなく、トモの釣客が小バタと蘇さんがヒラメを [...]